脂肪溶解注射(メソセラピー)とは?

安全かつ確実に目的部位の脂肪を溶かし、理想の体系に近づけます。

脂肪溶解注射は脂肪燃焼効果のある薬剤を痩せたい部分へダイレクトに注射する部分痩せ治療のことです。
薬剤の主成分であるPhosphatidylchline(フォスフォダイタルコリン)は大豆由来の成分で脂質の新陳代謝時に働く優れた脂肪燃焼物質です。
おなかや二の腕、太ももなど自己流ダイエットではなかなか落ちにくいパーツを集中的に部分痩せさせます。 手術では無いので、脂肪吸引とは違います。
全身麻酔のリスクや、ダウンタイムも少なく、施術時間も10分〜15分で終わります。(注射の本数によって多少時間がかかることもあります)
さらに、デコボコになるなどの心配もなく、美しいボディラインが作れます。
メソセラピーとは?

メソセラピーは、1952年にフランスの医師、Dr. Michel Pistorにより開発された注入技術のことです。
1987年にはフランス医療学会がメソセラピーを伝統的医学に付随する治療法とみなし、 大学医学部に導入を行いました。 現在、メソセラピーは学位として授与されています。
メソとはメゾダームすなわち中胚葉をあらわし、セラピーは治療という意味。薬剤をピンポイントで皮下に注入していくことで血流やリンパの流れ、
免疫システムを向上させ、蓄積された脂肪を溶解。 繊維および結合組織を除去し、滞っている生理機能をスムーズに改善させるのです。
脂肪溶解注射はメソセラピーの中でも部分痩せに特化した手技と言えます。
脂肪溶解注射はこんな方におすすめです。
・全身の痩身効果ではなく、お腹や腕、太ももなどの決まった場所が痩せたい。
・少ない回数で、しっかりとした効果がほしい。
・セルライトが気になる。
・これまでさまざまなダイエットを試したが、効果が出ない。
当院の脂肪溶解注射のポイント
・気になるところを集中的に痩せられる
・約10分〜15分で施術が出来る
・リバウンドしにくい
・セルライト解消に効果的
・負担(痛みや腫れ)が少ない
脂肪溶解注射の注意点
※ 個人差がありますが、注射の痕(赤み)が出ることがありますが数日で解消します。 また腫れや内出血が出来る場合がありますが、通常1日〜2週間程度で消失します。
施術を行えない方
・心臓病、不整脈、動脈硬化などの慢性疾患をお持ちの方
・大豆アレルギーをお持ちの方
・貧血の方
当院では、BNLS注射 ”お顔専用の脂肪溶解注射” もご用意しております。

BNLS注射(BN リポスカルプティング注射)は注射で脂肪を減らしてタルミを改善する、切らない小顔・タルミとり治療です。
手術をすることなく短時間で痩せにくい顔の脂肪を落とし、フェイスラインをすっきりさせます。
脂肪を分解する薬剤を注入して顔の脂肪を溶かし、抹消血流やリンパ流を改善し、脂肪と老廃物の排出を促します。
従来の脂肪融解剤注射では術後に腫れや筋肉痛のような痒みがありましたが、輪郭注射は植物由来成分を主成分としているためダウンタイム、
副作用がほとんどありません。1〜2週間の間隔で5回以上の治療が効果的です。
BNLS注射(BN リポスカルプティング注射)はこんな方におすすめです。
・お顔の脂肪が多くて困っていらっしゃる方
・小顔にされたい方
・顔痩せをされたい方
・腫れが少なく、迅速な効果を望まれる方